Google+

人気記事ランキング

よく見られてる婚約指輪 画像よく見られてる婚約指輪 テキスト

ライン

よく見られてる結婚指輪 画像よく見られてる結婚指輪 テキスト画像

ライン

シアワセ指輪学

知ってる人ほど、ハッピーになれる、幸せなおふたりを全力で応援する
指輪や結婚にまつわる雑学コラムを集めました!

茶道の精神を取り入れた茶婚式で夫婦の契りをかわそう

LINEで送る
2018.03.23 UP

列席者との縁を大切に。茶婚式という挙式スタイル

「茶婚式」という形式の結婚式をご存知でしょうか?和婚が人気の昨今、茶道の精神を取り入れた挙式が密かな人気です。この記事では、そんな茶婚式について基本的なところを説明していきます。
茶婚式

結婚式のカタチ「茶婚式」を知ろう

まず、「茶婚式」を知るには、“お茶の心”を知る必要があります。中でも最も有名なもののひとつ、千利休の言葉「和敬清寂(わけいせいじゃく)」。
1文字1文字に深い意味が込められているこの4文字に、お茶の心が込められています。和は和合・調和・和楽。敬は他を敬愛する心。清は清潔・精錬。寂は静寂。このような意味をもつ「和敬清寂」は侘び寂びの精神性を表したものと言えます。
このような茶道の精神に則って行うのが「茶婚式」。厳かな雰囲気の中、列席していただいた大切な人の前で愛を誓う人前式です。

茶婚式を行う前の疑問

では、具体的に茶婚式を挙げたい時、疑問に思いがちな部分をピックアップして見ていきましょう。

◆式の流れは?
人前式とは言っても、茶道の教えに則っている式となるため、ある程度の流れは決まっています。基本的な流れは下記の通りになります。

1.参列者の入場・着座
2.新郎新婦の入場・着座
3.濃茶手前
4.夫婦固めの儀
5.誓いの言葉と指輪の交換
6.親族固めの儀
7.新郎新婦両家親御様 一礼
8.退席

新郎新婦がお点前を見せるのではなく、「茶人」が点てた濃茶を新郎新婦が分けあっていただくことで夫婦になることを誓います。縁を結んだ後、列席者のために薄茶が点てられ、お茶菓子とともにいただきます。
茶道の作法がわからなくてもきちんと説明されるので問題ありません。

◆式を挙げる場所は?
茶室で行うことが一般的ですが、厳密に決まっているわけではなく、お点前ができる場所であればどこでも挙式を行えます。身内だけの少人数であれば茶室でも問題ありませんが、多くのゲストを招待する場合はホテルや料亭で行うこともあります。

◆衣裳は?
衣裳について決まりはありません。ただ、茶道の精神を大事にした結婚式ということから、和装を選ぶ人がほとんどのようです。その場合、新婦の衣裳は白無垢・色打掛・引き振袖など選択肢は色々ありますが、新郎の場合は紋付袴となります。

◆費用はどれくらいかかる?
茶婚式に必要な費用は、会場費や茶人などの介添えにかかるものを含めて15万円前後が相場。もちろん会場や列席者の数によって変わってきます。加えてお茶やお菓子、写真代や衣裳代がプラスになります。

◆誰を招待したらいいの?
誰を招待しなければならない、という決まりはなし。ふたりがこれから夫婦として過ごしていきます、ということを周りにお披露目する場ですのでこの決意を見届けてほしい人を招待すると良いでしょう。

一般的な結婚式や披露宴とは全く異なる形式の茶婚式。厳かだけれど和やかな時間が過ごせる結婚式をあげたいカップルにはオススメですよ。
LINEで送る